本文へスキップ

そろばんは,頭脳を鍛える知的スポーツ!

TEL:0744-35-4468

〒634-0063 奈良県橿原市久米町567-2
   信和ビル2階北西室

競技大会2017Games2017

最新の成績 2021年度の成績 2020年度の成績 2019年度の成績 2018年度の成績 2016年度の成績 2015年度の成績


全国そろばんコンクール2017 全国順位発表!

小学1年生以下の部    小学2年生の部    小学3年生の部    中学1年生の部
21位 小西 唯月     10位 森本 晟仁   15位 杉本 紗菜    87位 森田 有尋
             18位 吉川 大樹
             28位 竹谷 優輝

 今年のそろコンではなんと6人の生徒が全国入賞してくれました。低学年5人はいずれもベスト30位以内の上位入賞です♪中学生も忙しい中に良く練習を頑張って結果を残してくれました!
 来年はさらに入賞者数を増やしていき,いつかは「全国入賞者10人」…なんて目標も悪くないでしょう♪そして,そろそろ満点を目指せるレベルの生徒も出てきたので,全国1位も目指して欲しいですね☆最近は特練参加者が増えているので,これからが楽しみです!

第46回 近畿珠算競技大会(@大阪府) 成績発表!

<個人総合競技>         <団体総合競技>    <読上暗算競技>
小学4年生以下の部        小学4年生以下の部   小学4年生以下の部
3等  杉本 紗菜    730点  準優勝 奈良県      2位(2等1席) 吉川 大樹 ※準優勝なし
優良 森本 晟仁(小2) 700点   
優良 吉川 祐樹    685点   小学生5・6年生の部  <府県対抗競技>
優良 吉川 大樹(小2) 670点  3位 奈良県      2位(2等1席) 奈良県 ※準優勝なし
              
                 中学生の部
                 3位 奈良県

 昨年の12月に県の代表選手を決める予選会が行われ,当教室からは過去最多の5名が本戦に出場!入賞枠が狭い近畿大会ですが,たくさん入賞してくれました!本戦出場者・入賞者ともに去年より増加で目標達成です♪
 近畿2府4県の中で5位というのがいつもの奈良県の定位置。ですが今年の奈良県は違います(笑)奈良県選手団が団体で準優勝できたのは奈良県至上初の快挙です♪それも当教室の生徒を始めとする選手団の活躍のおかげです☆それもそのはず…低学年にいたっては予選突破ラインが2〜3年前に比べて100点以上も上がっているのですから!!私の力だけではもちろんないですが,奈良県の珠算レベルの底上げに少しは貢献できたのかな〜と…来年は更なる活躍を期待しています!


クリスマスカップ2017(さいたま市) 成績発表!

小学3・4年生の部
<個人総合競技>        <フラッシュ暗算競技>
25位 杉本 紗菜 284点    25位 杉本 紗菜

 年末の大遠征,クリスマスカップ!今年も参加してきました。小学3・4年生の部ということもあって,入賞はできないかもしれないと思っていましたが,前日のそろばん教室USAでの強豪選手との合同練習でかなり点数を伸ばし,本番でも自己ベストタイ記録を出してくれなんとか入賞できました♪やはり,隣で引っ張る相手がいるとスピードも良く出ます!1人で練習するときも,これくらいやる気になって欲しいものですが(笑)でも,実際に私も選手としてやってきた経験の中で,練習相手の大切さを知っているので,共に頑張る仲間と切磋琢磨して,さらに高みを目指して欲しいと思います!
 種目別も去年に引き続いてフラッシュで入賞☆ここまで来れば,来年こそは団体を組んで出場したいですね!!団体入賞目指してチーム一丸となって練習することで,教室も活気付き,より一層の点数の底上げもできます☆また次のクリスマスカップ目指して,来年も(これ以上痩せないように気をつけながら笑)頑張るぞ!


第46回 近畿珠算競技大会奈良県予選 成績発表!

小学4年生以下の部    小学5・6年生の部           中学生の部
3位 森本 晟仁(小2)    11位 竹谷 綾菜(小5) ※参考順位   6位 森田 有尋(中1)
4位 杉本 紗菜(小3)
5位 吉川 祐樹
8位 吉川 大樹(小2)

 3月の近畿大会本選(大阪府)の出場をかけて,予選大会が行われました。各部門上位8名(+補欠選手2名)の狭き門に,今年は当教室の選手5人が出場権を獲得できました♪高学年の部で通過者が出なかったのは残念ですが,この結果をバネに来年再チャレンジして欲しいと思います!
 上級者にとってはこの大会は満点競技となり,スピードよりも「合わせる力」が必要となってきます。相当な実力者であれば別ですが,ただ時間内に全問できるだけの選手にとっては,しっかり練習を積まないと,ポロポロっと失点をしてなかなか点数は取れません。そういう意味でも予選を通過した選手は皆,よその教室にも胸を張れるほどの練習をしてくれたと思います♪
 3月の本戦に向けても,このまま走り続けましょう☆



 今回も,教室の練習の1コマ。出場者全員が特練に参加してくれました!(途中から来た子は写ってないけどごめんね。。。)みんな今回もたくさん練習しましたね♪

全国そろばんコンクール2017 県内成績発表!

11月に中和大会と同時開催で行われました全国そろばんコンクールの県内成績の集計結果が出ましたので以下の通り発表いたします。

小学1年生以下の部   小学2年生の部     小学3年生の部     小学4年生の部
優 勝 小西 唯月  優 勝 森本 晟仁  準優勝  杉本 紗菜  3  位 吉川 祐樹
3  位 森川 仁哉  準優勝 吉川 大樹  6  位  小西 瑛翔  11 位 吉村 駿成
           3  位 竹谷 優輝  14 位 皿屋 翔真  12 位 木田 樹希

小学5年生の部     小学6年生の部     中学1年生の部
4  位 竹谷 綾菜  13 位 中井 春菜  3  位 森田 有尋
9  位 前田 結亜  17 位 橋本 仁志  8  位 谷口 綾子
17 位 吉川 千絢
18 位 森田 和花
20 位 吉川 弥花

 三年連続2部門にて優勝することができました♪本当はもっと上を目指したかったとこですが,大会に申込できなかった生徒もいますし,なかなか思うようにいかないものです。小3の部では同点の末の高点上位方式で2位に…あんコンでも同点での1位だったし,今回で同点になるのはもう4回目くらいです(笑)でも,同じ県内にライバルがいることは励みになりますね♪
 そして新たに奈良県1位獲得者が誕生し,今回で当教室の奈良県1位獲得者が7名となりました。また,優勝・準優勝の数こそ奮いませんでしたが,参加生徒29名の内,金賞(県内上位30%)の受賞数は26名,銀賞(上位60%)3名と参加生徒約9割が金賞・全員銀賞以上を獲得でき,教室全体の底上げはできたように思います。それもこれも,土日の特練に頑張ってくれる生徒が増えてくれたおかげです☆
 さぁ,次は近畿大会奈良県予選ですね♪みんなしっかり頑張りましょう!

全国通信珠算競技大会 全国順位発表!

<個人総合競技>
小学4年生以下の部
47位 杉本 紗菜(小3) 1680点

<団体総合競技>
小学4年生以下の部
16位 畝傍東小学校 4350点(杉本 紗菜(小3),竹谷 優輝(小2),吉川 祐樹)

 全国通信珠算競技大会の全国順位が発表されました♪個人では奈良県5位だった選手が全国47位,団体では奈良県3位で全国16位…いかに今年の奈良県のレベルが高いかが分かります!!全珠連の奈良の若手の勢いはすさまじいですね!?うちの日珠連にも早く若手の先生が欲しいです。そして次々と降りかかる連盟の仕事を分け合いたいものです(笑)
 さぁ,来年はさらに上を目指して今から気合を入れていきますので,しっかり頑張りましょう!!

中和親善珠算競技大会 成績発表!

<個人総合競技>
小3以下の部        小学4年生の部     小学5年生の部     小学6年生の部
優 勝 杉本 紗菜      優 勝 吉川 祐樹  優 勝 竹谷 綾菜  5  位 中井 春菜
準優勝 森本 晟仁(小2)   準優勝 吉村 駿成  5  位 前田 結亜  6  位 橋本 仁志
3  位 吉川 大樹(小2)   3  位 木田 樹希  6  位 吉川 千絢
4  位 竹谷 優輝(小2)   6  位 澤  光翼  7  位 森田 和花   中学生の部  
5  位 小西 瑛翔      10 位 平野真之介  8  位 吉川 弥花  優 勝 森田 有尋(中1)
6  位 小西 唯月(小1)              9  位 杉本 里菜   4  位 谷口 綾子(中1)
8  位 皿屋 翔真    個人総合最優秀賞
13 位 浦野 愛莉    杉本 紗菜

<団体総合競技>               
小3以下の部 優勝  小4の部 優勝  小5の部 準優勝  小6の部 3位   中学生の部 優勝
                  
        団体小学の部最優秀賞      団体総合最優秀賞

<読上算競技> 
小3以下の部        小学4年生の部     小学5年生の部     小学6年生の部 
優 勝 吉川 大樹(小2)  準優勝 吉川 祐樹  優 勝 竹谷 綾菜  2  等 橋本 仁志
準優勝 竹谷 優輝(小2)  2  等 吉村 駿成  2  等 森田 和花  3  等 中井 春菜
2  等 杉本 紗菜      3  等 木田 樹希  3  等 吉川 弥花   
2  等 森本 晟仁(小2)             3  等 谷口 有紀   中学生の部
2  等 小西 瑛翔                            優 勝 森田 有尋(中1)
3  等 皿屋 翔真
3  等 浦野 愛莉
3  等 小西 唯月(小1)

<読上暗算競技> 
小3以下の部        小学4年生の部     小学5年生の部     小学6年生の部 
優 勝 杉本 紗菜     優 勝 吉川 祐樹  優 勝 竹谷 綾菜  優 勝 中井 春菜
準優勝 森本 晟仁(小2)  2  等 澤  光翼  準優勝 前田 結亜  3  等 橋本 仁志
2  等 小西 唯月(小1)  2  等 吉村 駿成  2  等 森田 和花     
2  等 吉川 大樹(小2)  3  等 木田 樹希  3  等 吉川 弥花
3  等 竹谷 優輝(小2)  3  等 平野真之介  3  等 谷口 有紀  中学生の部
3  等 小西 瑛翔                3  等 杉本 里菜  優 勝 森田 有尋(中1)
3  等 皿屋 翔真
3  等 浦野 愛莉

 奈良県中和地区の珠算教室が集まっての中和親善珠算競技大会。今年はこんなに多くの選手が入賞してくれ,目標としていた団体総合最優秀賞も取れました☆読暗は全部門制覇です♪
 去年は中学生選手がいなかったので中学の団体と全部門通じての最優秀は狙えず。…が今年はその中学生の1人が,大会3日前から熱を出して学校と教室を休み。出場できなかったら団体が成立しないので,自ずと最優秀団体受賞も消え去ります。3日前なので大丈夫だろうと思っていたら,前日も休んだので少し焦りましたが,無事に元気に出場して全種目優勝の3冠を獲得してくれました☆実はその生徒は去年も胃腸炎になって前日まで休み,病み上がりを押しての出場…「俺,中和は呪われているかも…」と言ってました(笑)
 団体は,誰か1人でも欠ければ成立しないということになりかねませんし,誰か1人失敗すれば,別の誰かがその失敗を取り返して…と教室みんなで勝取るものです!ほんとに良くがんばってくれました♪みんな,ありがとう☆






 2枚目は練習風景の写真。参加選手ほぼ全員が揃っての特別練習になったので思わずパシャリと撮ってしまいました。
 この日は日曜日。午前中にアバカスサーキットの本戦を実施したのにもかかわらず,その後も午後からこうしてたくさんの生徒が練習してくれました!その頑張りの成果が,今回の結果に繋がったんですね♪


全関西学生珠算競技大会 成績発表!

<個人総合競技>
低学年の部             高学年の部
2 位  杉本 紗菜    644点    44位 竹谷 綾菜(小5) 611点
9 位  森本 晟仁(小2) 626点
14位 竹谷 優輝(小2) 619点    学生の部
24位 皿屋 翔真    604点    42位 森田 有尋    549点
30位 吉川 大樹(小2) 595点
36位 浦野 愛莉    583点

<団体総合競技>
低学年の部
優勝 1889点(杉本 紗菜,森本 晟仁,竹谷 優輝)
高学年の部
15位 1794点(竹谷 綾菜,吉川 祐樹,大向 ひなた)

<読上算競技>           <読上暗算競技>      <フラッシュ暗算競技>
低学年の部             低学年の部         低学年の部
4 位 杉本 紗菜            優勝 竹谷 優輝(小2)    3 位 杉本 紗菜
7 位 竹谷 優輝(小2)         2 位 杉本 紗菜

<番外競技総合(フラッシュ・読上・読暗)>
低学年の部             高学年の部
優勝 杉本 紗菜    30点(満点)  16位 竹谷 綾菜(小5) 27点
10位 竹谷 優輝(小2)  24点
18位 森本 晟仁(小2)  20点
22位 吉川 大樹(小2)  19点


 とうとう取ってくれました!関西一の称号♪しかも3つ!!団体競技は一番大きく掲げた目標であり,みんなで勝取ったもの☆まずはみんなにお礼を…頑張ってくれてありがとう♪
 この大会は満点競技。例え実力者であっても,1題のミスで大きく順位を落としてしまう可能性があります。それだけにプレッシャーのかかる嫌な大会です(笑)練習も点数が上がっていく喜びよりも,満点が取れない回数を増やしていくだけなので,生徒にとっても指導者にとっても精神衛生上良くありません(笑)まぁ,生徒達はケロッとしてあまり気にしてなかったようですが,優勝を狙っていた私にとっては,なかなか満点を取ってくれないことが気が気でなりません(笑)順当に行けば優勝できる…というのではなく満点競技は蓋を開けてみないと分からないドキドキが楽しくもあり恐ろしくもあり…いや恐ろしさしかありませんでした(笑)
 表彰では,優勝が分かった瞬間,私がマイクを持つとそのまま途中で泣いてしまいそうだったので,もう1人の先生に完全に任せました(笑)でも結局,エンディングムービーの字幕をナレーションしているとき,実は泣きそうになっていました。。。一瞬だけだったので,たぶんバレていないはず!照明も消えてオフモードになってたのに突然マイクを振るなんて反則です(笑)
 高学年,学生の部のみんなも,入賞こそなかなか難しかったようですが,点数はまずまずの出来だったので,来年また再チャレンジです!次の1年で,まずは高学年も団体10位以内目指して頑張ろう!





 
 私が運営側にいるばかりに全員の集合写真を撮れませんでしたが(というかどの大会も何かしら携っているので,いつも撮れなくて申し訳ありません),いただいた写真を掲載します。映ってない子,ごめんなさい。


全国通信珠算競技大会 奈良県大会 成績発表!

<個人総合競技>
小学4年生以下の部
5位 杉本 紗菜(小3) 1680点
9位 森本 晟仁(小2) 1510点

<団体総合競技>
小学4年生以下の部
3位 畝傍東小学校 4350点(杉本 紗菜(小3),竹谷 優輝(小2),吉川 祐樹)

 そろばんコンクールに並ぶ通信制の大会,全国通信珠算競技大会に参加してきました。結果は上記の通りです。上位入賞こそできませんでしたが,小2生徒は学年別ではうちの教室で1〜3位を独占できました♪小3生徒も学年別では1位です☆
 またこの大会は団体競技が教室団体ではなく各小中学校(高校,大学)単位で団体を組んで競われます。上位選手の学校がバラバラだと勝てません(笑)ですが,そこにおもしろさもあります。当然全国順位も出るのですが,奈良県もかなりレベルが高いです。4350点は去年であれば全国13位です!なのに奈良県で3位…今年はかなり全国的にレベルが上がることが予想され30位以内が取れれば良いかな?くらいには思っていますが,果たして結果はいかに!?

全国あんざんコンクール2017 全国順位発表!

小学2年生の部         小学3年生の部
27位 森本 晟仁 1370点   23位 杉本 紗菜 1565点
29位 竹谷 優輝 1365点

 全国30位以内に3名の選手が入ってくれました♪そろばんの競技人口を考えると,全国100位以内に入るだけでも素晴らしいことですが,上記の3名は見事上位入賞してくれました♪今後の活躍にますます期待しています☆10月〜12月にかけては検定・大会ラッシュが続きますが,各大会や検定それぞれに目標を持ってこれから頑張って欲しいと思います!


第67回奈良県珠算競技大会&ちびっこそろばんフェスティバル 成績発表!

<個人総合競技>
小3以下ちびっこの部   小学4年生以下の部    小学5年生の部    小学6年生の部
優勝 小西 瑛翔    準優勝 杉本 紗菜(小3)  準優勝 竹谷 綾菜   10位 橋本 仁志
金賞 浦野 愛莉(満点)    4位 竹谷 優輝(小2)   13位 前田 結亜    13位 中井 春菜   
金賞 皿屋 翔真(満点)    4位 森本 晟仁(小2)   14位 大向 ひなた  
金賞 小西 唯月(小1)    11位 木田 樹希      15位 森田 和花   中学生の部
銅賞 吉川 樹一(小1)                          7位 森田 有尋
                                      18位 谷口 綾子
<団体総合競技>
小学4年生以下の部     小学5年生の部     小学6年生の部    中学生の部
準優勝           3位          4位         4位

<読上算競技>
小学4年生以下の部     小学5年生の部     
2等 森本 晟仁(小2)    準優勝 竹谷 綾菜    
2等 竹谷 優輝(小2)      2等 森田 和花   
2等 杉本 紗菜(小3)      

<読上暗算競技>
小学4年生以下の部     小学5年生の部     小学6年生の部
優勝  竹谷 優輝(小2)  優勝 竹谷 綾菜     2等 中井 春菜
準優勝
 杉本 紗菜(小3)    2等 森田 和花
2等   森本 晟仁(小2)
2等   木田 樹希

 夏の集大成でもある県大会。まだ,夏の三大全国大会(そろばんグランプリ(兵庫),全日本珠算選手権大会(京都),全大阪オープン珠算選手権大会(大阪))に出場レベルの生徒がいないので,大会出場生はこの県大会を目標に練習をしてきました(来年は出場レベルになって欲しいなぁ)。昼の通常授業だけでなく,午前中も毎日教室を開放し,今年も練習時間100時間を達成した生徒もでました♪そして,大きく成長をしてくれました。その結果が今回の大会にも結果として出たと思います☆小4と小5の2部門で上位入賞ができ,ようやく全部門で団体が入賞できるまでになりました♪中学生出場選手の誕生です☆ちびっこの部もよく頑張ってくれました♪
 でも,小4以下のレベルがとんでもない…例年なら6〜7位の点数でも優勝圏内のはずです。そして,小4の優勝点が中学生も含めての1位と,とんでもないレベルになっています。小5,小6も例年よりレベルが上がっているにも関わらずです。去年も例年よりも遥かにレベルが高かったのですが,一応,個人も団体もその去年の優勝点を越えたのに勝てない…ちびっこの部は残したまま,小3以下の部を復活すべきだと思います(笑)。でも,学年が1つ上である優勝者の,去年時点の点数は越えたので差は確実に縮まってるはず!また,来年リベンジしたいと思います!!



 

2番目の写真は奈良新聞掲載の写真です。たまたまうちの生徒が載りました♪

全国あんざんコンクール2017 県内成績発表!

小学1年生以下の部  小学2年生の部   小学3年生の部   小学4年生の部    小学5年生の部
1位 亀多 時成    1位 森本 晟仁    1位 杉本 紗菜   5位 木田 樹希   2位 竹谷 綾菜
2位 小西 唯月    2位 竹谷 優輝  13位 浦野 愛莉   13位 吉村 駿成   7位 前田 結亜
             6位 吉川 大樹  15位 小西 瑛翔   17位 澤  光翼   14位 杉本 里菜
                      19位 皿屋 翔真   24位 平野真之介   15位 吉川 弥花
小学6年生の部    中学1年生の部                         17位 森田 和花
12位 橋本 仁志    6位 森田 有尋                       19位 吉川 千絢
16位 中井 春菜    18位 谷口 綾子

 表記の通り,たくさんの生徒が入賞となりました。そして,今年は3部門で1位を獲得です♪2位も3部門で取ることができました。県内での自分の実力を知り,あんざんコンクール後にやる気になった生徒もかなりいます。その生徒達は,夏休みが始まって午前特練にほぼ毎日出席し,午後はフリーコースに変更し,その全員が短期間ですでに実力を(こちらがビックリするほど)大幅に上げてくれています♪中には,3桁×1桁の暗算練習(3級)をしていた生徒が,1ヶ月も経たないうちに3桁×3桁(段位)をやっている生徒までいます!!「来年は1位を取りたい!」と意気込んでいますが,ライバルは強敵です!?同じようにフリーコースでずっと頑張っているうちの生徒ですから(笑)
 きっかけとは大事なものです。そしてそのきっかけを与えてくれるのが競技大会です☆ただ練習時間を増やした(親に言われて増やされた)だけではそこまでの効果は出ないでしょう。「やる気」や「上手になりたい」という強い気持ちが伴うからこそ,大きな成長につながります☆検定試験だけではここまでの強い気持ちは生まれません。検定試験は合格点を取るか取らないかだけで,たとえ実力があっても100点満点を105点に増やすことはできませんが,大会練習は自分の日々の成長が点数として明確に現れます。そしてライバルの存在が互いに切磋琢磨し合い,最高の練習のモチベーションになるのです♪
 来年は新しい奈良県1位が誕生してくれるのでしょうか??今から楽しみです☆

七夕そろばんワールド2017(静岡県浜松市) 成績発表!

<個人総合競技>          <フラッシュ暗算競技>
小学3年生の部           小学3年生の部

5位 杉本 紗菜    1,750点   3位 杉本 紗菜


 これまで三重県松阪市で開催されていた同大会ですが,今年は静岡県浜松市での開催となりました。
 参加教室も関西勢中心から中部東海勢中心となり,何よりも関東の強豪教室が参加したことで,上位入賞のレベルがグンと持ち上げられました!
 親御さんなしでの宿泊も兼ねた遠征は初でしたが,多少のハプニングはありつつも,みんなメリハリを持ってきちんと行動してくれました♪せっかく買った昼食をコインロッカーに置いて来たと言われたときには,大会委員の仕事もあるのに汗だくになって近くのコンビニへ買いに行かされましたが(笑)
 全国レベルの大会と言うこともあり,入賞できない生徒が出ることも仕方ないですが,それぞれに目標を持って練習に取り組み,出場後も課題を持って帰って来てくれたと思います!これから長い夏休みに入りますが,午前練習もしっかり頑張って次の目標に向けて邁進して欲しいと思います♪






2017年度 全日本ユース珠算選手権大会(京都) 成績発表!

アンダー10            アンダー12
77位 杉本 紗菜(小3) 580点  105位 森田 有尋(中1) 575点
93位 森本 晟仁(小2) 530点  147位 橋本 仁志(小6) 330点


 今年度1発目の大会。点数的にはほとんどの選手が自身の持てる力を発揮してくれましたが,まだまだ全国クラスとのレベルの差を肌で感じ,指導者として力不足を感じています。毎年思うことですが,レベルが年々上がっている。。。
 ユース発足から10年。出場者数も毎年増え,そのレベルも飛躍的に向上しています。ユースのおかげで(ユースのせいで?笑)若手世代のレベルは間違いなく上がっていることでしょう!やはり,大会を通じて選手たちは成長しているのだと思います☆検定試験だけでは得られない経験が競技会には確かに存在します!それは何も技術的なことだけではなく,精神面でも言えることでしょう!!
 ユース出場後には,観覧された親御さんからたくさんメールをいただき,「親子ともどもに本当に良い経験をさせてもらった」と口を揃えて言っていただいてます♪残念ながらユースという素晴らしい舞台を生徒全員に経験はさせられません。出場するためには「努力」が必要です。ただ何気なく練習をするのではなく,日々身近に目標を持って練習をし,そして大きな目標へと繋いでいく…大会出場できない生徒は大会出場を目標に,出場生は教室の代表として自覚を持って練習し,日々の練習を有意義に大切に
してくれたらと思います♪





左の写真は,テレビ放映された時の映像です。
当教室の低学年の選手2名が今年も映りました♪
選手経験が長い私自身も,今まで数回しか映ったことないのに…うらやましいです(笑)

かしはら計算スクールNexus

〒634-0063
奈良県橿原市久米町567-2 信和ビル2階北西室
TEL:0744-35-4468
FAX:0744-35-4468

お問い合わせは,授業時間外(14時〜15時半)にてお願いいたします